こんばんは、火下遊です。
本日は桜花賞2025の展望を
行ないます。
いよいよ3歳クラシック戦が始まります。
今年は有力馬がぶっつけで、
トライアルは波乱の結果も多く、
難解な3歳戦線です。
こちらが桜花賞出走予定馬と予想オッズ
今年も24頭と多数登録。
今年は牡馬混合重賞で勝ち負け
している馬が少なく、牝馬重賞でも
勝ち馬がころころ変わる大混戦メンバー。
ぶっつけ組が強いのか、順調組が
巻き返すのか、しっかり検証して
いきましょう。
桜花賞2025血統展望・前走データ
こちらが過去5年の桜花賞馬券圏内
血統データと前走成績。
このレースは近年はスピード勝負
の持続力競馬になることが多く、
ダイワメジャーやエピファネイア
などの持続力タイプがよく絡みます。
牝系にはスピード決着となるなら、
米国牝系や短距離ノーザンダンサー系
に注目。
前走データからはチューリップ賞組と
阪神JF組が圧倒的に有利。
この2つのレースで過去5年、
15頭中10頭が馬券になっています。
ただ勝ち馬は過去5年見ても、
トライアル組からは出ていません。
勝ちきるのは、2歳G1上位か
トライアルではない余裕をもって
挑んできている馬を狙いたいですね。
今年の桜花賞で前哨戦からデータ的に
来る可能性がある馬は
・チューリップ賞組
クリノメイ・ウォーターガーベラ・
ビップデイジー・ナムラクララ
・クイーンC連対馬
エンブロイダリー・マピュース
・1月・2月のOP・重賞1着馬
ヴーレヴー・エリカエクスプレス
阪神JF連対馬のぶっつけ
アルマヴェローチェ
が過去5年のデータからの馬券圏内資格馬。
今年は他にも、
きさらぎ賞で牡馬相手に好走した
リンクスティップも馬券圏内馬
といってもいいでしょう。
ただ今年は例年とは違う点が。
それは阪神JFが京都で行われたこと。
阪神JFでは京都巧者が上位に
きたことで、阪神の桜花賞には結び
つかないかもしれません。
2歳戦でどの馬も阪神の急坂を
経験していないので、阪神JFとは
全く違う結果になるかもしれませんね。
この中から注目の1頭は⇒エリカエクスプレス
今年の桜花賞は先週の大阪杯を
見ても高速決着は必至。
血統からスピード馬には思えませんが、
今年のフェアリーSは驚愕の結果。
中山の急坂コースで坂の経験は
ありますし、これまでのフェアリーS
では見た事のない1分32秒8の
勝ち時計を記録。
過去5年フェアリーSの勝ち馬で
最も出世した馬が、ファインルージュ。
フェアリーSでは負けて、2冠馬
となったスターズオンアースクラス
とは言わないものの、期待感は
ありますね。
桜花賞:無料情報
三連複無料情報が今春好調!
桜花賞前哨戦フラワーCも的中です。
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報:三連複
◎高松宮記念
三連複12点400円→11,600円
◎フラワーC
三連複12点400円→7,800円
◎スプリングS
三連複10点500円→17,750円
◎中山牝馬S
三連複10点500円→29,100円
━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
ここの無料情報は単勝6番人気以下の馬を上手く入れ込むイメージです!
↑レース前夜に買い目を確認して無料情報を頼ってください(^_-)
コメントを投稿するにはログインしてください。